MENU
STUDY
英語学習
TOEIC
TOEIC学習
BUSINESS
ビジネス
CULTURE
カルチャー
TRENDS
トレンド
ALL
全ての記事
TAG LIST
タグ一覧
YouTube
@english_journal
Facebook
Instagram
Twitter
YouTube
メルマガ登録
STUDY
TOEIC
BUSINESS
CULTURE
TRENDS
ALL
TAG LIST
連載
EJ新書
メルマガ登録
このサイトについて
広告掲載について
アルク公式サイト
ご利用規約
プライバシーポリシー
© ALC PRESS INC.
新着記事
英語多読アプリおすすめ9選|初心者から上級者までのレベル別比較と選び方
英語多読は4技能を同時に伸ばせる効率的な学習法。初心者から上級者まで使えるおすすめ多読アプリ9選をレベル別に比較。選び方のコツや継続のポイントも紹介します。
アプリ
多読
2025-10-24
日本語と英語で学ぶハロウィーン基礎知識【音声付き】
ハロウィーンの起源は古代ケルトの祭り「サウィン(Samhain)」にあると言われています。本記事では、ハロウィーンがどのように始まり、どのように現代の姿へと変化してきたのかを、日本語と英語でわかりやすく紹介します。仮装やカボチャのランタンの由来など、ハロウィーンをより深く楽しむための基礎知識を学びましょう。
CULTURE
世界の秋の歩き方
2025-10-23
「体が硬い」「おなかが出ている」「胃が弱い」を英語で言える?【キムタツ式クイックレスポンス:健康・病院編】
「体が硬い」「おなかが出ている」「胃が弱い」を英語で言えますか?キムタツ先生印の「クイックレスポンス」トレーニング(日→英を高速変換)で「言いたいことを英語で言える」ようになりましょう!
STUDY
キムタツ式
2025-10-23
ハロウィーンで使える!パーティー英語表現12選
ハロウィーンの季節がやってきました!街中がオレンジや黒に彩られ、仮装やパーティーの予定で盛り上がるこの時期。海外ではどんなふうにハロウィーンを楽しんでいるのでしょうか?本記事では、英語でのパーティーシーンに役立つフレーズを紹介します。招待を受けたとき、会話のきっかけ作り、パーティー後のお礼メッセージまで——自然に使える英語表現をまとめました。
CULTURE
世界の秋の歩き方
ボッティング大田朋子
2025-10-22
AIに頼りすぎる英語学習があなたの思考力を奪う
AIツールって便利すぎて、つい頼っちゃいますよね。でも気づかないうちに「英語で考える力」が衰えているかも? 本記事では、AI英語学習の落とし穴と、うまく付き合うコツをゆるっと考えます。
AI&IT
2025-10-22
「わかる人にはわかる」って英語でどう言う?4シーン別に使い分けよう!【こなれ英語】
SNSで「このネタ、わかる人にはわかるよね!」というとき、英語ではどう言えば自然でしょうか?この記事では、「If you know, you know」を中心に、同じニュアンスで使える4つの英語表現を紹介します。共感・内輪ネタ・深い理解など、シーンに合わせて使い分けてみましょう。
こなれ英語
2025-10-21
英語で「怒る」はangryだけじゃない!12の表現を徹底解説
「怒る」を意味する英語表現は、単にangryだけではありません。場面ごとに適切な単語を選ぶことで、あなたの英語表現力はぐっと自然になります。この記事では12の代表的な単語を例文付きで紹介し、最後にはミニクイズで理解度をチェックできます。
STUDY
単語・フレーズ
2025-10-21
How to Use the Japanese Particles “wa” and “mo”
Learn how to use the Japanese particles wa (は) and mo (も) — two small but essential words! Understand how wa introduces topics and how mo means “also.”
Fun Fun Nihongo
Learn Japanese
2025-10-20
【英語ニュースを聞く No-63】水没した古代の港の遺跡、クレオパトラの墓の発見へと導くか
注目を集めた前月の海外ニュースを紹介する、英語音声付きの連載。今回は、未だ不明のクレオパトラの墓を見つけるうえで重要なカギとなるかもしれない、ある考古学上の発見のニュースを取り上げます。
STUDY
リスニング
英語ニュースを聞く
2025-10-19
「大失敗する」って英語でどう言う?4シーン別に使い分けよう!【こなれ英語】
「やっちゃった!」「大失敗した!」――そんな時、英語ではどんなふうに言えば自然でしょうか?ここでは、カジュアルからフォーマルまで、場面に合わせて使える“失敗”の英語表現を4つ紹介します。
こなれ英語
2025-10-18
【2025年最新】韓国語の単語を効率的に覚える学習アプリ6選
韓国語学習において、単語の暗記は避けて通れない道です。今回は「単語学習」に焦点を当てたおすすめ韓国語アプリをご紹介します。
booco
2025-10-18
【ちょっと気になる英単語】beige flagって?
赤でも黄色でもない、“地味だけど気になる”恋愛のクセ――「beige flag」はSNSを中心に広がったスラングで、相手のちょっと変わった習慣や言動を、笑いと共にシェアするための言葉です。
STUDY
単語・フレーズ
2025-10-18
「準備OK」って英語でどう言う?4シーン別に使い分けよう!【こなれ英語】
旅行、プレゼン、オンライン会議などで「準備できた?」と聞かれたとき、あなたならどう答えますか?英語では「準備OK!」を表す言い方がいくつかあります。ここでは、シーン別に自然なフレーズを4つ紹介します。
こなれ英語
2025-10-17
「not cut it」ってどういう意味?【映画で英語】
映画『TENET テネット』から、「not cut it」というフレーズを紹介します。これはどういう意味なんでしょうか?
CULTURE
映画・ドラマ
松丸さとみ
2025-10-17
「運動不足」って英語でどう言う?4シーン別に使い分けよう!【こなれ英語】
最近「体がなまってる」「前より体力が落ちた」と感じたことはありませんか?そんな「運動不足」は英語で out of shape と言います。カジュアルな会話からフォーマルな言い換えまで、4つのシーン別に使い分けてみましょう。
こなれ英語
2025-10-16
【英会話Tips】オンライン会議で伝わる英語スピーキングの3つのコツ
リモートと出社が共存する今、英語でのオンライン会議は欠かせないスキルです。この記事では、ZoomやTeamsなどで「伝わる英語」を話すための3つの実践的なコツを紹介します。
スピーキング・英会話・発音
BUSINESS
2025-10-16
同じ英語でも“別の言語”!? イギリス vs アメリカ【語彙・つづり編】
同じ英語でも、国によって言葉の使い方や意味が違う?この記事では、イギリス英語とアメリカ英語の語彙やつづりの違いを、実際の会話例とともに紹介します。
STUDY
イギリス英語vsアメリカ英語
2025-10-16
良い点数なのに「ショック」?surprised と shocked の違いに迫る【ニュアンス英語】
「英単語、ややこしい!」と叫びたくなったこと、ありませんか? see / watch / look、near / nearby / close、say /tell、already / yet / stillなどなど・・・。日本人にとっては混乱の宝庫かも!?そこでこの連載では、そうした「似ているけど違う」英単語のニュアンスを徹底解剖します!担当するのは、言語学者であり、大学で学生に日々英語を教えているクレシーニ・アンさん。“言葉が大好き過ぎる”アンちゃんと一緒に、微妙な違いを楽しみましょう!
STUDY
アン・クレシーニ
2025-10-16
アルクの新刊情報【2025年10月刊】
10月刊行のアルク新刊は5冊!①表現の幅を広げる日本語会話ワークブック、②日本語能力試験N4/N5対策問題集、③通訳ガイド志望者必携の日本紹介ハンドブック、④10週間で中検2級攻略を目指す対策書、⑤手強い英文を深く正しく読み解くための問題演習書というラインナップです。
アルクの本
2025-10-15
英検準1級対策におすすめの単語帳3選!
英検準1級の単語学習は、合格への重要な鍵となります。この記事では、英検準1級合格を目指す方のために、おすすめの単語帳と、それらを最大限に活用するための効果的な学習法を紹介します。
booco
2025-10-14
前のページ
次のページ
2025
10
NEW BOOK
おすすめ新刊
Realize 英文「解釈」演習99[発展レベル]
詳しく見る