ボッティング大田朋子

ハロウィーンで使える!パーティー英語表現12選
ハロウィーンの季節がやってきました!街中がオレンジや黒に彩られ、仮装やパーティーの予定で盛り上がるこの時期。海外ではどんなふうにハロウィーンを楽しんでいるのでしょうか?本記事では、英語でのパーティーシーンに役立つフレーズを紹介します。招待を受けたとき、会話のきっかけ作り、パーティー後のお礼メッセージまで——自然に使える英語表現をまとめました。
2025-10-22
イギリスでブームの予感!日本の「okashi」が海外で大人気になる理由【世界のニホンゴ調査団】
「世界のニホンゴ調査団」の第27回は、イギリス在住のライター、ボッティング大田 朋子さんがリポート。今回のテーマは「okashi」、日本のお菓子が世界的に認知されている現象に焦点を当てます。なぜこの言葉が認知されるようになったのでしょうか。sweets(お菓子)やsnacks(スナック)との違いは?
2023-12-14
イギリスのママ友事情!丁寧に話してくるのは○○の表れ!?
ママ友と出会う機会が実に多いイギリス。ママ友との新しい出会いや付き合いは子どもが中学生になっても続き、その中身もかなり濃いんです。でも、どうして?個人主義のお国だから見えてきたママ友との付き合い方など、イギリスのママ友事情を紹介します。
2023-08-08
「腸活」って英語でなんて言う?イギリスでアルファベット表を使った腸活がトレンドに!
イギリスでは昨今、「腸の健康」が注目を集めています。そのトレンドの背景や腸に良い食べ物、アルファベット表を使った腸活、さらには脳と腸がつながっているとされる「脳腸相関」などについて、イギリス在住ライターが詳しく紹介します。
2023-07-19
イギリスの祝日って英語でなんて言う?1年にたった8日しかない貴重な祝日の祝い方【世界のバズワード】
日本に比べて海外は祝日が少ないと聞いたことはありませんか?イギリスもその通りで、一年のうち祝日はなんと8日!そしてその祝日を特別な言い方で呼びます。5月に祝日関連のワードがバズった理由なども併せて、現地在住ライターが詳しく紹介します。
2023-06-08
チャールズ国王の戴冠式、イギリス国民の反応は?現地からレポート【世界のバズワード】
5月6日、イギリス国王チャールズ3世の戴冠式が行われました。コロネーション・ウィークエンドと呼ばれる3連休にどんなイベントが行われたのか、エリザベス女王の戴冠式との違い、国民の賛否の声など、現地の雰囲気や温度感を交えてイギリス在住ライターが紹介します。
2023-05-11
スコットランド首相に有色人種が初当選。37歳のハムザ・ユーサフ氏に注目【世界のバズワード】
3月29日、ハムザ・ユーサフ氏がスコットランド第6代首相に就任し、イギリスのSNSを賑わしました。一体彼のどんなところが支持され、注目を浴びているのでしょうか?国民の反応も合わせて紹介します。
2023-04-12
イギリスでは「世界本の日」が4月ではなく3月なのはなぜ?今イギリスで話題の洋書も紹介【世界のバズワード】
日本で知られる「世界本の日」は4月23日ですが、イギリスでは違う日に設定されています。それはなぜでしょう?また、どんなことをするのでしょう?今話題の本と合わせて、イギリス在住ライターが紹介します。
2023-03-13
イギリス国内、相次ぐ大規模ストライキで#strikeが話題に!理由や背景、国民の反応は?【世界のバズワード】
連載「世界のバズワード」では、今、世界でバズっているワードを、現地の温度感を交えて紹介します。第3回の今回はイギリス在住ライターが、イギリス国内で勃発中の大規模ストライキに関するバズワードを紹介します。
2023-02-13
ヘンリー王子の回顧録『Spare(スペア)』が世界中で話題に!spareの意味やイギリス国民の反応は!?【世界のバズワード】
連載「世界のバズワード」では、今、世界でバズっているワードを、現地の温度感を交えて紹介します。第2回の今回はイギリス在住ライターが、ヘンリー王子の自伝『Spare(スペア)』で話題になっているロイヤルファミリー関連のバズワードを紹介します。
2023-01-30
英語リスニングに挑戦!コロナ禍の生活はどんな感じ? from the U.K.【ENGLISH JOURNAL 1月号】
『ENGLISH JOURNAL』1月号では「世界の新しいライフスタイル」と題し、コロナ禍の現状について、アメリカやイギリスなど4カ国からのリポートを紹介。また、現地に暮らす家族やカップルの声も音声と併せて掲載しています。本記事ではイギリス、ブライトンに暮らす家族のインタビューの一部を、テキストと音声でご紹介します。
2021-12-17
2025 10
NEW BOOK
おすすめ新刊
Realize 英文「解釈」演習99[発展レベル]
詳しく見る