アルクの本

熱烈プロレスファンが選んだ『新日本プロレス英語入門』表紙カバー決定!
書籍『新日本プロレス英語入門』の表紙を決めるべく、3つのデザイン案の中から好きな1案を選ぶファン投票(TwitterとGoogleフォームでのアンケート)を実施しました。参加者の総数は4650人。熱烈なプロレスファンを中心に多くの方にご参加いただきました! 実施したキャンペーンの概要はこちら。 ej.alc.co.jp 「『新日本プロレス英語入門』表紙案ファン投票」結果発表!
2021-08-24
「ジャンヌ・ダルク」って英語でなんて発音する?教養を深める聞き取りクイズ付き!
『英語で知りたい!世界のキーパーソン人名事典』(アルク)から、人名に潜む意外な日英ギャップにスポットを当てて紹介します。ディクテーションにも挑戦してみてください。
2021-07-30
新刊書籍『新日本プロレス英語入門』表紙案ファン投票、始まります!
「新日本プロレス」と「アルク」がタッグを組んだプロレス英語本。 英語がわかると、プロレスがもっと面白くなる。そこで企画されたのが本書「新日本プロレス英語入門」です!
2021-07-26
「アリストテレス」って英語でなんて発音する?世界のキーパーソンについて学べる聞き取りクイズ付き!
『英語で知りたい!世界のキーパーソン人名事典』(アルク)から、人名に潜む意外な日英ギャップにスポットを当てて紹介します。ディクテーションにも挑戦してみてください。
2021-07-16
大人気YouTuberがTOEIC対策にお薦めする参考書6選
人気英語系YouTuberである「もりてつ」こと森田鉄也さんと「Atsueigo」のATSUさんは、それぞれ動画でTOEIC対策書をお薦めしています。その動画から、弊社(アルク)やその他出版社の本6冊を紹介します。
2021-07-14
「専攻する」って英語で言える?【オフィス英会話クイズ】
オフィス英会話のフレーズクイズに挑戦しましょう!「専攻する」は英語でなんて言うのでしょうか?
2021-07-05
「フェルメール」って英語でなんて発音する?世界のキーパーソンについて学べる聞き取りクイズ付き!
『英語で知りたい!世界のキーパーソン人名事典』(アルク)から、人名に潜む意外な日英ギャップにスポットを当てて紹介します。ディクテーションにも挑戦してみてください。
2021-07-02
アメリカ社会の「今」がわかる!Q&Aサイトで学ぶ生の英語表現【EJ新書】
「EJ新書」シリーズ『Q&Aサイトから読むアメリカのリアル』が発売されました!アメリカで人気のQ&Aサイトへの書き込みを基に、アメリカ人が日常生活で気にしていることや、日本との社会や習慣の違いなどをひも解いていきます。
2021-06-08
英語学習者にAmazonのPrime Readingを薦める理由4つ
突然ですが、「Amazonプライム」をご存じでしょうか。「商品が早く届くやつでしょ」と思っている方、それだけではありません!今では配送以外の特典がどんどん充実。英語学習に役立つサービスもいろいろあるんです。今回はその1つ、「Prime Reading」を紹介します!
2021-06-04
特別養子縁組を通じて娘と出会うまでの11年間にわたる葛藤。英語で綴る、人生のメッセージ
韓国で販売累計部数38万部突破、5年連続「両親への贈り物 推薦図書」第1位(韓国大型書店にて)を獲得した、母と子で贈り合うためのライティングブック『Mommy Book』。この連載では、バイリンガルフリーアナウンサー、英語ボイスコーチ、元ミセス・グローブ日本代表の野口美穂さんが、『Mommy Book』への書き込みを通して親子のコミュニケーションにまつわるヒントを紹介。また、英語での思いの伝え方も解説します。
2021-05-26
夫のがん、養親登録を乗り越えて出会えた娘。未来のあなたに読んでほしい英語のメッセージ
韓国で販売累計部数38万部突破、5年連続「両親への贈り物 推薦図書」第1位(韓国大型書店にて)を獲得した、母と子で贈り合うためのライティングブック『Mommy Book』。この連載では、バイリンガルフリーアナウンサー、英語ボイスコーチ、元ミセス・グローブ日本代表の野口美穂さんが、『Mommy Book』への書き込みを通して親子のコミュニケーションにまつわるヒントを紹介。また、英語での思いの伝え方も解説します。
2021-05-12
「空気を読む」は英語でなんて言う?日米の文化の違いから、雑談力アップの方法を考える
「空気を読む」文化の日本人は、英語で積極的に発言することがあまり得意ではないと指摘されることもあります。そんな文化的な違いが、「雑談」にも影響しているかもしれません。英語での「雑談力UP」について、『雑談力が伸びる英語の話し方』(アルク)の著者であり、英日バイリンガルのカン・アンドリュー・ハシモトさんに話を聞きました。誰でも簡単に実践できる英語での「雑談力」の伸ばし方を学びましょう。
2021-05-10
「お手数をおかけしてすみません」って英語で言える?【オフィス英会話クイズ】
オフィス英会話のフレーズクイズに挑戦しましょう!「お手数をおかけしてすみません」は英語でなんて言うのでしょうか?
2021-05-07
英語でも書き込めるライティングブックで、親子への思いを伝えてみよう【母の日のプレゼントにも】
韓国で販売累計部数38万部突破、5年連続「両親への贈り物 推薦図書」第1位(韓国大型書店にて)を獲得した、母と子で贈り合うためのライティングブック『Mommy Book』。この連載では、バイリンガルフリーアナウンサー、英語ボイスコーチ、元ミセス・グローブ日本代表の野口美穂さんが、『Mommy Book』への書き込みを通して親子のコミュニケーションにまつわるヒントや英語での思いの伝え方を紹介します。
2021-04-28
急に決まった英語でWeb会議!さて何をすべき?
Web会議は場所を選ばず便利な反面、戸惑うこともたくさんあります。ましてや英語でとなるとなかなか大変。英語でのWeb会議が急に決まったら、どうすればいいのでしょう?
2021-04-21
人間関係を円滑にする方法は万国共通!齋藤孝が教える「雑談力の伸ばし方」
コロナ禍で対面のやりとりが減少したことに伴って、最近では雑談の大切さが見直されるようになってきています。人間関係を円滑に維持するための「雑談力」について、明治大学文学部教授で『雑談力が伸びる英語の話し方』(アルク)の著者である齋藤孝先生に話を聞きました。誰でも簡単に実践できる「雑談力」の伸ばし方を学びましょう。
2021-04-16
英語の論理を理解して、パラグラフ単位で聞き取る力、話す力を養おう!
累計10万部を突破した「究極の英語学習法 K/Hシステム」シリーズ(アルク)の著者が、絶対におさえておきたい英語コミュニケーションの論理を前編・後編に分けて解説します。
2021-04-13
英検1級の語彙はこうすれば覚えられる!/会話が弾むシーン別リアクションフレーズ【EJ新書】
ENGLISH JOURNAL ONLINEの人気連載をまとめた電子書籍「EJ新書」、4月に2冊同時刊行!
2021-04-08
資格試験にも効く「大人の英語の4技能」って?【オリジナル問題あり】
『4-in-ONE advanced 上級』がこのたび発行となりました。本書は、現在大好評発売中の『4-in-ONE intermediate 中級』(1月刊行)の続編となります。この4-in-ONE シリーズはどちらも、英語を使いながら「読む・書く・聞く・話す」の4技能を統合的、総合的に学ぶ独習用教材です。ここでは、上級の著者の霜村和久先生と、大学3年生の柳さんの対話形式で、この本の内容を解説していきます。霜村先生の授業を取っている柳さんが、これからの英語学習の進め方について、先生のアドバイスを聞きにやって来ました。
2021-03-30
あなたの英語コミュニケーションが上級者レベルに届かない大きな理由
累計10万部を突破した「究極の英語学習法 K/Hシステム」シリーズ(アルク)の著者が、絶対におさえておきたい英語コミュニケーションの論理を前編・後編に分けて解説します。
2021-03-30
TOEIC例文990本を叩き込む!アプリを使った英語勉強法
TOEICの問題をたくさん解いているのに、いまいち手応えがない・・・。そんなあなたには英語の基礎体力が不足しているのかも!便利な英語学習アプリを使ってみませんか?
2021-03-24
お悩み別【おすすめTOEIC対策書7選】忙しくてもTOEIC直前でも間に合う!
TOEICビギナーも、受験したことのある方も効果的に学習できて、3月限定でお得に購入できる電子書籍を、お悩み別に7つ紹介します。
2021-03-19
2025 10
NEW BOOK
おすすめ新刊
Realize 英文「解釈」演習99[発展レベル]
詳しく見る