【ちょっと気になる英単語】beige flagって?

ちょっと気になる英単語を毎回ピックアップしてお届けします。今回取り上げるのは「beige flag」。恋愛や人間関係の話題で見かけることが増えてきたこのフレーズ、実は「red flag」(=危険サイン)や「green flag」(=OKサイン)とは少し違った、新しい感覚を表しているんです。

危険でも好印象でもない、でも気になる

SNSで「#beigeflag」というハッシュタグを目にしたことはありますか?

red flagでもgreen flagでもない。「ちょっと地味だけどなんか気になる」「悪くはないけど、ちょっと変かも?」という相手の行動や癖。それを指して使われているのがこのbeige flagという言葉です。

beige flag

この言葉が普及し始めたのは 2022 年後半〜2023年頃と言われています。TikTok では、パートナーの“ちょっと変わった習慣”をシェアする投稿に「#beigeflag」が付けられ、共感を集めるようになりました。

Dictionary.com では次のように定義されています:

Beige flag refers to a person’s strange or odd behaviors that catch someone off guard but typically don’t hurt that person’s desirability.
不思議だったり奇妙だったりする行動だが、相手の魅力を損なうほどではないという意味で使われます。

出典:beige flag | Pop Culture Dictionary, Dictionary.com

どうして“beige”なの?

「赤と緑の間」なら「yellow flag」でもよさそうなのに、なぜ「beige」?

そこには、ミーム文化ならではのユーモアが詰まっています。

  • yellow flag はすでに「要注意」「やや危険」の意味で定着しており、ややネガティブ。
  • 一方で beige は、「なんとも言えない地味さ」「可もなく不可もない雰囲気」を象徴する色。

つまりbeige flagは、「深刻な問題じゃないけど、“なんかちょっと変”」を愛嬌たっぷりに表現する、ゆるくて新しい感覚のことばなのです。

beige flagの使われ方

  • He talks to his plants every morning. Total beige flag.
    (朝に植物と話す。完全にbeige flag)

  • His beige flag is setting 10 alarms and ignoring them all.
    (彼のbeige flagは10個アラームをかけて全部無視すること)

ちょっと変だけど、別に嫌いじゃない。むしろ「そういうとこ、好きかも?」とすら思えるクセ。それをシェアして、笑って、共感するのがbeige flag文化です。

日本語に訳すとしたら?

直訳すると「ベージュの旗」ですが、意味合いとしては「笑えるクセ」「やや不思議な習慣」「地味に気になる特徴」あたりが近いでしょう。

  • 「クセ強だけど危なくはない」
  • 「むしろ愛おしいちょっとヘンな一面」

恋愛や人間関係を語るうえで、redやgreenの“はっきりした信号”だけでなく、“ちょっと曖昧で、でも面白い”という視点を持てる言葉として、これからも広まりそうです。

SNSで「そのクセ、beige flagかも?」と思ったら、ぜひこの言葉を使ってみてください。

ENGLISH JOURNAL編集部
ENGLISH JOURNAL編集部

英語を学び、英語で学ぶための語学情報ウェブサイト「ENGLISH JOURNAL」が、英語学習の「その先」にあるものをお届けします。 単なる英語の運用能力にとどまらない、知識や思考力を求め、「まだ見ぬ世界」への一歩を踏み出しましょう!

boocoで読める!アルクの新刊、続々登場

語学アプリ「booco」なら、アルクのベストセラー書籍200タイトル以上が、学習し放題!

「キクタン」などアルクの人気書籍800冊以上が音声対応。「読む」に対応した書籍では、本文と音声をスマホで手軽に利用できるほか、一部の書籍では、学習定着をサポートするクイズ機能で日々の復習や力試しも可能です。さらに、Plusプランに加入すれば200冊以上の書籍が学習し放題に!

boocoの「読む」機能では、次のような使い方ができます。

① 学習したいページを見ながら音声を再生できる
② 文字サイズや画面の明るさを調整できる
③ 書籍内検索ができる
※ これらの機能には一部の書籍が対応しています。

▼「booco」の無料ダウンロードはこちらから

SERIES連載

2025 10
NEW BOOK
おすすめ新刊
Realize 英文「解釈」演習99[発展レベル]
詳しく見る

3分でTOEICスコアを診断しませんか?

Part別の実力も精度95%で分析します